-
-
コンブチャとは?飲むべき理由とその効果とおうちでの簡単な作り方
(我が家の手作りコンブチャです) コンブチャという言葉を 耳にしたことはあると思いますが、 コンブチャは昆布のお茶ではありません。 (私も違うよねえとなんとなく思っていても、 違うと知るとそれはそれで …
-
-
ファスティング記録、効果とやり方と期間とやる度に感じること
ファスティングというと、 どんなことを想像するでしょうか。 断食、デトックス、好転反応、 浄化、スッキリするなど、 やり方や期間や経験回数によっても、 感じることなども違ってくるなと 私自身やっていき …
-
-
フライパンの安全な選び方、鉄素材が身体に良くて嬉しい理由
身体のことや食のことを 気にしている人ならば、 調理器具も一度は気にしたことがあるかと思います。 私もいろいろ調べた中で 中でも気になっていたのが鉄フライパンで、 その魅力を知ってからは フライパンは …
-
-
乳がんの原因が乳製品の摂取によるものと言われている理由
女性ならば一度は気にする乳がん。 その乳がんの大きな原因は 「乳製品の摂りすぎによるもの」、 と言う話を聞いたことはありますか? 乳がんで亡くなる人が 世界中でも日本が特に多いと言われている理由も、 …
-
-
麻(ヘンプ)の栄養とその効果とは、健康のために取り入れたくなる理由
麻(ヘンプ)は日本ではあまり良いイメージのない植物。 しかしそのイメージは実は ここ数十年のうちに作られたものであり、 昔から日本人は麻(ヘンプ)を とても大切なものとして様々なものに活用していました …
-
-
プラスチックによる環境問題のためにできることとゴミを減らす生活
(写真は引用させていただいています) プラスチックによる 海の生き物たちへの問題や環境問題などを、 最近よく聞いたり目にすることかと思います。 それらの問題は大きく確実に深刻化していっていて、 約20 …
-
-
夏バテの症状と解消方とは?予防の仕方と減塩をしすぎてはいけない理由
8月も気づけば後半に入りましたが、 夏バテの症状は出ていませんでしょうか? そもそも夏バテとは、 どんな症状のことを言うのでしょうか。 頭痛やめまいや倦怠感など、 熱中症の症状と似ているところもありま …
-
-
ヴィーガンの摂るべき栄養素と健康問題、きっかけとよく聞かれること
ヴィーガンという言葉を聞くと、 どんなイメージや想像をしますか? 本文で詳しく書いていきますが、 ヴィーガンとは完全菜食主義者のことであって、 植物性食品のみを食べる人のことを言います。 菜食主義とい …
-
-
薬を使わない選択~解熱~、人間の自然治癒力を信じる
先日ひさびさに体調を崩し、 38度ぐらいまでの熱を出しました。 (トップ写真はのどが痛いと食べたくなる玄米雑炊) これまでの記事でも書いていますが →薬を「使わない」選択~頭痛薬~、自然治癒力を信じる …
-
-
電子レンジの危険性と影響、身近すぎる健康問題と電磁波をわかりやすく
毎日何気なく使っているであろう電子レンジ、 しかしこのブログを 読んでくださっている方の中には、 もう手離してしまったという方もいるかもしれません。 私たちは身の周りにあるものを 気軽に何気なくごく普 …