お弁当のおかずを簡単手作り、ちくわと根菜の煮物をフライパンで

まや弁当

毎日の旦那さんのお弁当シリーズ
簡単で定番のおかずも、
簡単に少しだけの工夫をして、
見た目も味もおいしいお弁当を、
毎日手作りしています^^

昨日も卵焼きと豚肉の生姜焼きと、
定番のおかずたちでしたが、
一緒に入れた、
味のよく染み込んだ煮物にもひと工夫をして
身体にも優しいおかずにしてあります。
(ですが緑が足りなかったですね)

 

スポンサーリンク
  

お弁当のおかずを簡単手作り~ちくわと根菜の煮物~

 
お料理を作ることも食べることも大好き、

栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します^^

  
外で食べるごはんもおいしくて楽しいけれど、
手作りのおうちごはんは、大切な誰かや自分への
愛情表現だと、私は思っています。

食事はあなた自身を作る大切なもの。
そしておいしく、楽しいもの。

身体も心もホッとできるおうちごはんと、
幸せを食事から作っていきたい

そんな私の想いやり(と、わがまま)が詰まった、
お料理や食材のことなどを
このブログではご紹介していきたいと思います^^

  
写真左側のおかずから紹介していきます

★野菜の即席和え
食べやすい大きさに切った小松菜と
もやしをそれぞれ熱湯で茹でて、
ボウルで和風だしと醤油で和える

★ちくわと根菜の煮物
材料と手順は次章に詳しく
のせています^^

★卵焼き
毎日まや弁当、簡単おかずをすべて手作り~ハートの卵焼き~
我が家の定番おかずです
ひさびさにハート型にしました

★ミニトマト

★豚肉の生姜焼き
おいしい豚肉の生姜焼きで幸せな食卓を、コクを出すポイントは〇〇〇〇
ポイントはチューブの生姜ではなく、
生の生姜を擦り下ろすことで、
風味がよくなります^^

 

味が染みた煮物でごはんも進んじゃう

 
ちくわと根菜の煮物

スポンサーリンク
材料(4人分)
・ちくわ3本
・にんじん
・大根
・いんげん
・花麩
・こんにゃく
・和風だし大1
・醤油大2
・砂糖大1
・みりん大1
・酒大2
手順
①にんじんと大根とこんにゃくは乱切りに、
 ちくわといんげんは食べやすい大きさに切る
 ちくわはあらかじめさっと熱湯をかけておき、
 いんげんは電子レンジで2分ほど加熱しておく
②フライパンに底が隠れるくらいの水、
 根菜を入れて火にかけていき、
 火が通ったらこんにゃく、ちくわも入れて、
 さらに3分ほど煮る
③調味料、花麩も入れて、
 全体に味がしっかり回ったら火を止め放置して、
 味を染み込ませる
④盛り付けたらいんげんを上に飾る

ちくわはあらかじめ熱湯をかけておくこと、
もしくは軽く茹でておくことで、
油や添加物を完全にではありませんが、
落とす
ことができます^^

副菜にするおかずは、
作り置きとしてある程度いつもまとめて作っておきますが、
煮物も時間が経ったものの方が味が染みるので、
2人家族ですが少し多めに作っておきます。

 

簡単なひと工夫で身体にも心にも優しく

 
そのため我が家は、
煮物は食べたい日の前日に作っておくこともあります。
(今日は作るはずだった、
 肉じゃがのお肉を解凍し忘れてしまいました・・・)

そしてちくわなどの練り物をはじめ、
添加物を使った加工品は調理する際に、
あらかじめ熱湯で茹でておいたり、
さっと通しておくだけでも、
完全にではなくても落とすことができるので、
それから使っていきます。

そのひと工夫で、
身体に吸収される添加物は、
減らすことができる
ため、
イコール、
がんになりにくい身体を作っていける
と言えるのです^^

 

まとめ

 
今日は仕事がお休みで、
おうちの中の普段あまり掃除のできないところを、
小掃除したりしていました。

大掃除で一気にやるのは大変なので、少しずつ^^
ガスコンロの下やお風呂の洗面器や、
いす下のカビ取りをしました。

休憩中(といっても旦那さんが家を出て割とすぐ笑)には、
紅茶はちみつスコーンを作りました。

ボウルで材料すべてを混ぜて適当な大きさにして、
あとはオーブンで20分で焼けてしまうので、
おおざっぱでよく食べる私には最高のレシピです。


(使ったはちみつと紅茶葉です)

小麦粉ではなく米粉、バターではなく米油使用なので、
サクサクでおいしいスコーンになっています^^
米粉スコーン、バターなしの簡単身体に嬉しいおいしい作り方

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました