お弁当のおかずを簡単手作り、ひき肉と油揚げのお宝煮

まや弁当

毎日の旦那さんのお弁当シリーズ
貴重なランチタイムが楽しくおいしくなるように、
手作りのおかずをいつも詰めています^^

うちの旦那さんはいつもごはんをもりもり食べる人なので、
(昔話盛りのごはんをおかわりまでします)
栄養や彩りはもちろん、
時間がたつと味気なくなってしまいがちなお弁当でも、
ごはんが進むようなおかずを入れたり、
味付けをするよう意識して作るようにしています。

 

スポンサーリンク
  

お弁当のおかずを簡単手作り~ひき肉と油揚げのお宝煮~

 
お料理を作ることも食べることも大好き、

栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します^^

  
外で食べるごはんもおいしくて楽しいけれど、
手作りのおうちごはんは、大切な誰かや自分への
愛情表現だと、私は思っています。

食事はあなた自身を作る大切なもの。
そしておいしく、楽しいもの。

身体も心もホッとできるおうちごはんと、
幸せを食事から作っていきたい

そんな私の想いやり(と、わがまま)が詰まった、
お料理や食材のことなどを
このブログではご紹介していきたいと思います^^

  
写真左側のおかずから紹介していきます

★もやしと小松菜の和え物
食べやすく切った小松菜ともやしを茹でて、
ボウルで和風だしと醤油のみで和える
最後に白ごまを振る

★にんじんとピーマンのガーリック炒め
にんじんとピーマンを短冊切りにしておき、
熱してオリーブオイルをひいたフライパンに、
おろしにんにくを入れ香りが出てきたところへ、
にんじんとピーマンを入れて炒めていく
味付けはひとつまみの塩のみで出来上がり

★ひき肉のお宝煮
(油揚げで包んだものをお宝煮といいます)
次章で詳しい材料と手順を
のせています

★ブロッコリー

★ミニトマト

★卵焼き
毎日まや弁当、簡単おかずをすべて手作り~ハートの卵焼き~
我が家の定番おかずです^^

 

身体も心もおいしくするポイント

 
ひき肉のお宝煮

スポンサーリンク
材料(2つ分)
・ひき肉
・しらたき
・ねぎ
・油揚げ1枚
・和風だし大1
・醤油大2
・砂糖大1

手順
①油揚げは1/2に切って油抜きをしておく
 ひき肉は茹でて脂と灰汁をあらかじめとっておき、
 しらたきとねぎはみじん切りにしておく
②ボウルにひき肉としらたきとねぎを入れて、
 混ぜ合わせておく
③油揚げを広げて②を詰めていき、
 つまようじで上を止めていく
④フライパンに200mほどの水と調味料を入れ、
 ひと煮立ちさせたところへ③を入れていく
⑤アルミホイルで落し蓋をし5分ほど煮たら、
 火を止めて放置して味を染み込ませる

  
油揚げの油抜きはいろいろな方法がありますが、
私は1/2に切った後
ザルに置いて熱湯をかけるだけにしています。

それとひき肉をあらかじめ茹でておくことも同じで、
この2つのひと手間をするだけで、
余分な油をほぼほぼ落とすことができるのでおススメです^^

 

おいしい手作りごはんでほっこりと

 
この日のお弁当にかかった金額は、
合計で約¥168でした。

いつもと同じく油や調味料は金額に含んでおらず、
お肉を使っているメニューがあっても、
しらたきと合わせているので単価は割と低めで、

卵も頂き物を使っているため、
だいたいの計算ですが、
合計¥100台で済んでしまいました^^

  
でも実はこのお宝煮
食べづらいという問題があるのですが、
味はとってもおいしいのです(笑)
(何かいい方法ないかなと考えているのですが)

ちなみにすりおろした生姜を、
食べる時につけるのもおいしくて
私はおススメです^^

 

まとめ

 
写真は撮り忘れてしまいましたが、
この日の夕飯はタラのカレーソテーにしました。

タラに塩、米粉(小麦粉)、カレー粉をまぶして、
熱したフライパンで焼いていくだけです

私はいつも焼くとき、
クッキングシートを使ってしまいますが、
油をひいてから焼き、
焼き目が付いたら酒を入れて蓋をして蒸すのも、
ふっくらしておいしくなるのでおススメです^^

心の一番の栄養は好きなものを食べることだと、
私は思いますが、
質や食べ方には気を付けて、
おいしく楽しく食事ができればいいなと思います^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました