がんもどきとかぶのあんかけの作り方、身体の中から温まる腸活レシピ

和食

がんもどきとかぶのあんかけを、
先日の夕飯に作りました。

寒い日は特にあんかけ料理がおいしく感じるので、
我が家では最近特に登場率が高い一品です。
(手軽に作れるのもひとつの理由です)

がんもどきを買うときは
何の油を使って揚げたものなのか、
中に入っている野菜はどんなものかなど

使われている素材が気になるので、
スーパーで買うのではなく
お豆腐屋さんやいつもの有機宅配などで
お願いするようにしています。
(ここから買えます→Oisix(おいしっくす)

一緒に入れる野菜は特に決めてはいませんが、
選ぶのは必ず旬の野菜にしています。

 

スポンサーリンク
  

がんもどきとかぶを使っておいしいあんかけに、

 
食事は玄米菜食で料理を作ることが大好き、
栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します。

私は肉卵乳を食べることをやめて半年ほどになりますが、
動物性のものをまったく食べないヴィーガンに
今は移行しつつあります。

様々な想いからはじめたことですが、
体調と精神面だけでなく、
価値観の変化などを予想以上に日々感じられています。

  
人は食べたものからでしか作ることができないから、
「食べる」ということことは
おいしいだけでなく安全であるべきものであり、
ごはんを手作りすることは、
大切な誰かや自分への
愛情表現だと私は思っています。

そして「食」だけに関わらず、
「行い」と「想い」をも、
「不自然」なものから「自然」なものへと正すことで、
本来の自然な姿のわたしへと還ることができて、
この地球にも優しくなっていけると思うのです。

  
旬の野菜と言えば今の時期は根菜
先日は冷蔵庫ににんじんがあまりなくて
入れられなかったため彩りもよくありませんが、
かぶの他ににんじん、大根、里芋など
根菜を具だくさんにして作ることが多いです。
(雑な性格だからか、
ひとつにごろごろ入れて楽しみたいんです)

がんもどきとかぶのあんかけ

材料(約2人分)
・がんもどき小6個
・かぶ2つ
・こんにゃく1/2枚
・大根
・しらたき
・大豆水煮
・醤油大2.1/2
・みりん大2
・酒小1
・片栗粉大1~2
・白ごま適量

 

内臓から温めるために旬野菜と発酵調味料を使って作る

 
野菜があまりない代わりに
糸こんにゃくと大豆水煮の少し残っていたものを
入れてしまいましたが、
ちゃんと準備して作る際には
にんじんやれんこんなどを入れることをおススメします。
(私は冷蔵庫の循環と節約のために、
1週間分の食材をまとめて買ってやりくりするようにしています)

手順
①がんもどきは食べやすい大きさに、
 こんにゃくと野菜類も
 食べやすい大きさの乱切りに切っておく
②フライパンに大2ほどの水と、
 大根、こんにゃくを入れて
 蓋をして弱火で熱していき、
 大根に火が通り始めたら大豆とがんもどきと
 しらたきも入れてさらに弱火のまま熱していく
③全体によく火が通ってきたら
 かぶを最後に入れて2~3分熱し、
 片栗粉以外の調味料をすべて入れる
④全体をよく混ぜ合わせて味見をしてから
 いったん火を止めて、
 片栗粉を同量の水で溶いたものを
 回し入れながら全体をよくかき混ぜていき、
 再度加熱してとろみ加減を見て、
 とろみをもう少しつけたかったら
 同じようにして好みの固さにして
 盛りつけたあとに白ごまを振ってできあがり

  

スポンサーリンク

旬の野菜がどう身体にいいのかというと、
旬の野菜はその時期の身体に必要な栄養素を持っているため
夏(野菜)なら身体を冷まして、
冬(野菜)は身体を温めてくれる効果がある
のです。

そして発酵調味料
腸の善玉菌の働きを活発にしてくれるため、
ざっくり言うと腸だけでなく
身体全体にとっていいことしかない
のです。
(便通、体調、肌ツヤ、気持ちまでをも調えてくれるのです)

 

大切な人を想いやる「腸活」レシピ

 
腸の善玉菌の働きを活発にすると
便通や体調だけでなく、
なぜ気持ちまでをも調えるのかというと、
腸は第二の脳とも言われている
とても大切な臓器だからです。

ドーパミンなどといったホルモンを出す脳に対して、
腸ではセロトニンと言った
いわゆる幸福ホルモンなどを作りだして、
それが脳に届いて「幸福感」を感じさせるという働きもあるのです。

気持ちの安定や情緒の安定などに
「幸福感」は繋がるため、
そのためには腸の善玉菌の働きを活発にして
「出せる身体」にしておくことが大切なのです。
(こちらの記事もぜひどうぞ→排毒の効果は身体だけでなく心をも健康にする、大切なのは「出す」こと

また緊張や不安でお腹が痛くなる
激しい怒りを感じて暴食したくなるなどがいい例で、
脳と心は密接に関係しているのです。

  

それからがんもどきは
スーパーに売っているものはなぜ避けたいのかというと、
裏の表示を見た時に、

・遺伝子組み換えされていない国産大豆を使用
→遺伝子組み換えは本当に恐ろしいので
 国産(そしてできれば有機のもの)を選べば間違えありません
・使っている油は何なのか
→先日のこの記事でも書きましたが→パーム油、
 「植物油」だからといって身体に嬉しい油とは限らず、
 「なんの油を使用したか」まで詳しく書かれているものを選びたいです
・使っている野菜は有機のものか
→これも農薬を避けたい理由から有機にこだわりたいところです

これらこだわりたいことというよりも、
身体に本来摂りいれるべきものを選ぶイコール、
身体には不要なものをちゃんと避けるとなると、
スーパーには「本物」はほぼ売っていないのです。

 

まとめ

 
旬である根菜と発酵調味料をたっぷり使った
あんかけにすると、
おいしいだけでなく身体の中からしっかりと
温めることができます。

毎日私は何らかの発酵調味料を摂っているのですが、
このレシピだと醤油が当てはまります→市販品から本物の醤油を選ぶポイントは〇〇であること、本物で健康美人に
(我が家はもっぱら味噌の消費が多く、
1日2回はお味噌汁にして飲んでいます→市販の味噌から”本物”を選ぶポイント。本物の調味料で身体も心も美人に

食べものを選ぶということは
文字通り身体を作るものを選ぶ
ということと、
食事を玄米菜食にしてから本当に感じるようになりました。

身体を作るもの=身体と心を作るということだから、
適当には選べないと思うのです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました