「 簡単 」 一覧

作り置きおかずを簡単においしく野菜メインのレシピで5品作る

お弁当を準備する人や ごはんのおかずを毎日作るのは大変という人には、 作り置きのおかずが作っておけてあると、 とても助かることと思います。 食事は毎日のことだからこそ おいしく食べられるのはもちろんの …

ローチョコレートの簡単な作り方と3つの材料、美容に良い効果の理由

はじめに、 ここでのせているローチョコレートは 普通のココアパウダーを使っているため、 完全に「ロー」と呼べるものではありません。 (ちゃんとローと呼べるものの作り方も紹介しています) ついハマってし …

醤油麹の簡単な本来の作り方と食べ方、麹の持つ嬉しすぎる効果とは

2020/04/06   -調味料
 ,

良く耳にする麹、 みなさんは積極的に摂られていますか? 麹は甘酒だけでなく、 塩麹や醤油麹などの調味料にもして 幅広くおいしく食べることができて、 また麹は私たち日本人の身体には 欠かすことのできない …

デトックスの簡単で効果的なやり方、黒炒り玄米茶の作り方と好転反応

(奥の白いものは甘酒豆乳です) デトックス=老廃物を出すことの必要性は 以前にも書いていますが→排毒の効果は身体だけでなく心をも健康にする、大切なのは「出す」こと、 身体にいいと言われるものを どれだ …

ポテトチップスの簡単な作り方、手作りだから安心安全おいしく

先日またいつもの 有機野菜がたくさん届き、 中でも今回は じゃがいもがたくさん届いたので、 ひさびさにポテトチップスを作ってみました。 市販のポテトチップスと言うと カロリーよりも私が気になるのは、 …

ブラウニーを簡単に、卵乳小麦白砂糖不使用のおいしい作り方

(少し分かりづらい写真ですみません) ブラウニーは割と簡単に作れるお菓子ですが、 焼き上がりのしっとりさや 食感などが思っていたものとはちょっと違う、 なんてことありませんか? 小麦や卵、乳製品など …

「カレーの壺」と簡単な隠し味、まろやかでスパイシーなカレーの作り方

2018/10/13   -加工品
 ,

「カレーの壺」って知っていますか? ココナッツやレモングラスなど 様々なスパイスがいろいろ混ざっていて、 簡単におうちで本格的な スリランカカレーを作れる一品です。 手軽においしいカレーが作れるのも …

おにぎらずの簡単な作り方、シンプル具材で身体と心においしく作る

2018/09/17   -まや弁当
 ,

昨日は旦那さんとふたりで、 お弁当を持って近くの公園へ ピクニックしようと予定していて、 初めてのおにぎらずを作りました。 そして先日も書きましたが 私は今プチファスティングをしているのですが、 今回 …

カルボナーラの簡単で身体に優しい材料だけでのおいしい作り方

2018/05/30   -洋食
 ,

まろやかでコクがあっておいしいカルボナーラ。 みなさんは食べたくなったとき、 どうしていますか? 使う材料を揃えるのが割と大変だったり、 手作りすると食べられるまでが長い~と思いますよね。 (カルボナ …

お弁当のおかずを簡単手作り、ねぎとアスパラの串焼き

2018/04/16   -まや弁当
 ,

毎日の旦那さんのお弁当シリーズ、 味も見た目もおいしくなるよう意識して、 毎日簡単なおかずを手作りしています。 (作り置きおかずや残り物などもよく入れています) 今日のメインおかずは卵焼きと豚肉の生姜 …

Copyright© 食・行・想を正して、わたしへ還る , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.