昨日は旦那さんとふたりで、
お弁当を持って近くの公園へ
ピクニックしようと予定していて、
初めてのおにぎらずを作りました。
そして先日も書きましたが
私は今プチファスティングをしているのですが、
今回は和食のみで動物性のものは摂らずに
できるだけいつもよりも小食にして、
添加物もできるだけ摂らないようにしています。
(ファスティングはいろいろなやり方があります)
なので今回旦那さんのおにぎらずには
卵も入っていますが、
私の分は植物性のもののみで具材を作りました。
(そして我が家の主食は玄米です)
見た目はちょっとアレですが、
作り方と作ってみて感じたポイントなど
書いていきたいと思います。
おにぎらずを簡単に作る
お料理を作ることも食べることも大好き、
栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します。
手作りのおうちごはんは安心できるだけでなく、
大切な誰かや自分への
愛情表現だと私は思っています。
食事はあなた自身を作る大切なもので、
おいしく、楽しいもの。
そして食だけでなく行いと想いをも
「不自然」から「自然」へと正すことで、
自然な私へと還ることができるはず。
幸せと健康を食事から作っていきたい
身体も心もホッとできるおうちごはんのことや
まだまだやれることはたくさんあるけれど
少しでも自然と近くなれる生活の仕方などを、
このブログでは書いていきたいと思います。
今回種類は2種で作ってみました。
(伝わりにくい写真ですみません)
・玄米約460g
・のり2枚
大豆ミート味噌
・大豆ミート(ミンチ状のもの)大1
・小ねぎ適量
・お好きな味噌適量
・白ごま適量
ナムル
・もやし
・にんじん
・卵
・ごま油適量
・醤油小1
・白ごま適量
具材はシンプルだけど食べ応えバッチリ
大豆ミート味噌
①大豆ミートは熱湯で茹でて戻しておく
②ボウルの中へ戻した大豆ミートと
刻んだ小ねぎ、
お好きな味噌と白ごまも入れたら
よく混ぜ合わせてできあがり
③ラップの上にのりを置いてから、
のりの中央に炊いた玄米を
約120gほど(適当ですが)をのせ、
大豆ミート味噌を中央にのせる
(下のわかりづらい手書きイラストをよければ・・・)
④のりを四方向から包んでいき、
ぎゅぎゅっとよく抑える
⑤ラップの上から1/2に切り、
ワックスペーパーかラップで
キャンディのように包んだらできあがり
ナムル
①にんじんは千切りにしておき、
もやしとそれぞれ茹でておく
②卵はスクランブルエッグか
錦糸卵を作っておく
③にんじん、もやし、卵それぞれをボウルへ入れ、
ごま油、醤油で味見しながら
味付けをしていき最後に白ごまを散らす
④⑤は大豆ミート味噌おにぎらずと同じ
(写真撮ればよかったと後悔です、
手書きすみません)
ちなみに大豆ミート味噌の
味噌はお好みですが、
私のおすすめは濃いめの味噌です。
(私はこれを使いました、
普段毎日のお味噌汁に使っているものは
もう少し薄めのものです)
それからどちらのおにぎらずも
具材の味付けがしっかりしているので、
玄米にお塩を振るのはお好みでどうぞ。
身体と心においしく作る料理のポイントは、
初めてのおにぎらず、
作ってみて感じたのは
最後に半分に切ることが、
思っていたよりも難しいなということです。
(私が不器用だからかな?)
のりでごはんを包むときに、
強めにぎゅーっとしてみてから切っても
断面が少しぼろぼろになってしまったので、
包丁をよく切れるようにしておくなどの
必要があるかなとも思いました。
(そういえばうちの包丁、
切れ味あまりよくなくなってきたかも)
ちなみにもうひとつ、
米粉パンとバナナを甘く焼いたもので
サンドイッチも作ってみました。
(トップ写真左側のものです)
これも材料も手順もシンプルで、
米粉パンとバナナと甜菜糖のみ。
(今回はバナナ1本に対して、
甜菜糖大2、水大2でやってみました)
輪切りにしたバナナをフライパンに並べて
甜菜糖をバーっとかけて、
水を入れて弱火で焦げないように焼いただけです。
米粉パンは近所のおいしいお店で
買ったものを使い、
今回は用意できなかったのですが、
レモン汁をかけるとまたいいと思います。
手の込んだものばかりがご馳走ではないし
たくさんの食材を使えばいいというわけでもなく、
どんなに手抜きだったり簡単な料理でも、
身体と心においしく作るポイントは、
食べて安心できる食材を使って
手作りをすること。
まとめ
それこそが本当の、
身体(心含め)を労わることだと私は思うのです。
おにぎらずもサンドイッチも
見ためはあまり私は納得がいっていなくても、
旦那さんは「なにこれー!」と喜んでくれたので、
手作りしてよかったなと思いました。
目的のピクニックはというと
朝から大雨だったため、
いつも通りおうちのリビングで
作ったお弁当を食べることとなりましたが(泣)
(お味噌汁とめかぶも添えて)
次はもっと上手に切れるように、
そして米粉パンにも
挑戦してみようと思っています。
コメント