お料理を作ることも食べることも大好き、
栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します^^
外で食べるごはんもおいしくて楽しいけれど、
手作りのおうちごはんは、大切な誰かや自分への
愛情表現だと、私は思っています。
食事はあなた自身を作る大切なもの。
そしておいしく、楽しいもの。
身体も心もホッとできるおうちごはんと、
幸せを食事から作っていきたい
そんな私の想いやり(と、わがまま)が詰まった、
お料理や食材のことなどを
このブログではご紹介していきたいと思います^^
ほかほかの炊き込みご飯、
味が染みているととってもおいしいですし、
体も心も本当にほっこりしますよね^^
昨晩割と久しぶりに炊き込みご飯を作ったのですが、
旦那さんから嬉しすぎるほどたくさんの「うんめ」を頂きました;;
(うまいではなく、うんめと言ってくれます)
おいしいものを作って食べている時と、
手作りごはんを喜んで食べてくれている顔を見ることが、
とにかく幸せです^^
今日は、我が家の炊き込みご飯のお決まりの味付けと、
おすすめの具材をご紹介していきたいと思います。
きのことツナの炊き込みご飯を作る
・米
・にんじん
・ツナ1缶(ノンオイル)
・きのこ(お好きなもの)
・和風だし大1
・醤油大1
・みりん大1
・酒大1
・小ねぎ適量
お米2号分に対して、
きのこはお好みで2種類ぐらい入れるとおいしいです^^
昨晩のもの(写真)は、えのきとしめじが入っていますが、
エリンギやまいたけもおいしかったです。
①にんじんは短冊切りにして、ツナは水分を切っておき、
きのこはほぐして食べやすくしておく
②お米を研ぎ、お釜に2号分の水を入れてから調味料をすべて入れ
炊いていきます
③炊き上がりお茶碗に盛り、刻んだ小ねぎを散らして出来上がりです^^
味付けのポイントを抑えればどんな具材でも
この炊き込みご飯は、
お釜にすべて入れてしまえばいいので簡単ですし、
ツナを入れると魚のうま味が出てくれておいしくなります^^
ポイントは調味料をすべて、同量で入れること。
酒とみりんがいい照りを出してくれます^^
先日も書きましたが、
私は時間があるときはかつおからだしをとりますが、
あまり気にせず顆粒も使っています^^
(今回は顆粒を使いました)
そしてツナはノンオイル、無添加のものを使います。
よく缶詰に書かれている、
「ライト」「L」「マイルド」といった言葉、
これら何のことかご存知ですか?
これらは使っている魚の種類の違いを表しています。
ちなみに、ツナは水銀濃度が比較的高い水産物と言われます。
缶の内側に貼られているプラスチック素材も、身体には嬉しくはないもの。
添加物や加工品はなるべく避けたいと思っている私ですが、
生活から全部の嬉しくないものを避けることは難しいですし、
ある程度でも知識があれば自分のことは守れる、
そのうえで選択するのは自分だと思っています^^
(顆粒だしもツナ缶も、たまに使うのであれば全く問題ありません)
おいしく身体も心もほっこりしよう^^
私おすすめの炊き込みご飯の具材、
他にも、
・さつまいもときのこ
・鯖缶
・ささみ
・枝豆ときのこ
などもおいしくてよかったです^^
それからダイエット中の方や、
糖質を気にされている方におすすめなのが、
刻んだしらたきを入れること。
しらたきはカサ増しをしてくれ、
食物繊維も豊富(むしろ食物繊維のみとも言えますね)
湯通しして臭みをとって刻んだしらたきを、
一緒にお釜に入れて炊いてみてくださいね^^
まとめ
1年を通して一番寒いこの時期、
あたたかい手作りのおうちごはんは、
身体にしみてとても幸せですよね^^
私が住んでいる関東でも、
先週の雪がまだ残っているのに今夜また降りそうですね。
(皆様、身体を温めてご自愛くださいね)
今日は割とゆっくりできるので、
作り置きおかずをいくつか作り、
高野豆腐の煮物を煮て、
ぶりを照り焼きにして旦那さんを待ちたいと思います。
(レシピまたあげたいと思います)
今日もあたたかくて幸せな食卓を・・・^^
コメント