鶏肉の治部煮を簡単においしく作る、ノンオイルおやつに大学芋も

和食

ついにGWに入りましたね^^
前半はお天気もよさそうで嬉しいです。

私は新しいレシピ本を最近買ったので、
(以前通っていたお料理教室から出たもの)
いろいろお料理もしながら
ゆっくりしたいなと思っています。

さて、
鶏肉の治部煮って知っていますか?

ふわふわの食感と甘いたれがおいしくて、
フライパンで簡単に作れる一品です。

昨日ひさびさに夕飯に作ったところ、
旦那さんが喜んでくれたので、
のせていきたいと思います^^

 

スポンサーリンク
  

鶏肉の治部煮を簡単においしく作る

 
お料理を作ることも食べることも大好き、

栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します^^

  
外で食べるごはんもおいしくて楽しいけれど、
手作りのおうちごはんは、大切な誰かや自分への
愛情表現だと、私は思っています。

食事はあなた自身を作る大切なもの。
そしておいしく、楽しいもの。

身体も心もホッとできるおうちごはんと、
幸せを食事から作っていきたい

そんな私の想いやり(と、わがまま)が詰まった、
お料理や食材のことなどを
このブログではご紹介していきたいと思います^^

  
鶏の治部煮

材料(2人分)
・鶏もも肉160g~
・酒大2(鶏肉を漬けておく用)
・片栗粉適量
・おろししょうが
・和風だし小1
・砂糖小1
・みりん大2
・醤油大2
・酒大2
・刻みのり(お好みで)

今回はお肉だけで盛り付けてみましたが、
一緒にしめじや小松菜、
ねぎなどを煮るのもおいしい
です^^
(私イチオシは甘くなるので、
輪切りにしたねぎです)

 

賢くおいしく、身体に優しく

 

手順
①鶏肉は食べやすい大きさに切り、
 酒に1時間ほど漬けておいてから
 片栗粉をしっかりとまぶしておく
②フライパンに底から3cmほどの水を入れ沸騰してきたら、
 粉をよくはたいた鶏肉を入れて中火で加熱していく
③鶏肉をひっくり返して、
 両面に火が通ってきたら大2の水と調味料をすべて入れ、
 蓋をして弱火で蒸していく
④10分ほど蒸していき、
 中までしっかり火を通して盛り付けて、
 お好みで刻みのりを散らしたらできあがり

鶏肉を酒に1時間ほど漬けておくのは、
パサつかずに柔らかくするためで、
野菜も一緒に煮込む場合は、
③の段階で入れていってください。

スポンサーリンク

それとねぎを入れる場合は、
あらかじめフライパンで焼き目を付けてから、
煮込むのがおススメですよ^^

  
ちなみに我が家のおうちごはんの場合は、
6:4ぐらいで大豆食品を少し多めにしています。

4は動物食品でお魚、卵、
週に1回豚肉か鶏肉どちらかにしています。
(牛は私が苦手なので買いません)

というのも外ご飯で大豆食品はあまり食べにくいし、
反対にお肉は外でも食べやすい

外ご飯も週に1.2ぐらいでする私たち夫婦、
できるだけ大豆たんぱく質は多く摂りたいと思っているので、
おうちでしっかり摂れるようにしています^^

 

大好きなものも罪悪感なく楽しみたい

 
話しは変わってGWに入りましたが、
私はぽつぽつと仕事があり、
平日出勤の旦那さんは連休に入りました。

普段はお弁当を持って仕事に行っている旦那さん、
お弁当がしばらくお休みになるので、
奥様がたは朝がちょっとだけ楽になって嬉しいですね^^

共に外食が増えがちになってくるので、
作り置きおかずや作り置きおやつも
(おやつはほぼ私用ですが)
いくつか常備しておいています。

  
農家の長男の旦那さん、
おかげでいつもお米や野菜、
最近は近くで育てている鶏のおいしい卵なども頂いています。

今日は実家の田植えのお手伝いに、
朝から行っています。
(私は炊き込みごはんのおにぎり、
卵焼きときんぴらを作りました)

「おやつ作って待ってるね~」
と、旦那さんの好きな大学芋を作りました。

この大学芋はノンオイルで、
フライパンで簡単にさっと作れちゃいます^^

 

まとめ

 
材料はさつまいも1本に対して、
みりん大1、はちみつ大1、甜菜糖小1、醤油小1。

手順は乱切りにしたさつまいもを、
ひとつまみの塩と水を入れたフライパンに入れて蓋をして
弱火で蒸していきます。

やわらかくなったさつまいもをいったん取り出して、
フライパンに調味料をすべて入れ熱し、
ふつふつしてきたらさつまいもと黒ゴマを入れ、
よく絡めたらできあがりです^^

とっても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね~

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました