唐揚げをおいしく揚げるコツは○○○○すること、簡単おうちで手作り

おいしく作る調理ポイント

お料理を作ることも食べることも大好き、

栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します^^

  
外で食べるごはんもおいしくて楽しいけれど、
手作りのおうちごはんは、大切な誰かや自分への
愛情表現だと、私は思っています。

食事はあなた自身を作る大切なもの。
そしておいしく、楽しいもの。

 
身体も心もホッとできるおうちごはんと、
幸せを食事から作っていきたい
 
そんな私の想いやり(と、わがまま)が詰まった、
お料理や食材のことなどを
このブログではご紹介していきたいと思います^^

  
衣がサックサクの鶏のから揚げ
男性も女性も割と好きな方は多いんじゃないでしょうか?^^

揚げたてのから揚げとビールは最高です。
(ビールが大好きです)

そしてから揚げも割と、
家庭によって味が違うものだったりしますよね。

うちの旦那さんもから揚げの日は、たくさんの量のから揚げと、
モリモリのご飯をおいしそうに食べてくれています(笑)
(でも身体は縦に大きく、横には大きくないのですよ)

 
そんな我が家のから揚げの下味と、
時間が経ってもサクサクおいしい、
揚げ方のポイント
をご紹介していきます^^

 

スポンサーリンク
  

男子も女子も大好き、おいしい唐揚げを揚げる

 
から揚げに使うお肉は、もちろん鶏のもも肉。

よく食べる醤油だれの味付けは、

鶏肉8切分で、
・おろしにんにく適量
・おろし生姜適量
・醤油大2
・酒小1

たまに食べたくなる塩味は、

・塩適量
・酒小1

あとはどちらにも、

・片栗粉(まぶす)
・油(揚げ用)

を使っていきます。

  

手順
①漬け用の調味料と鶏肉を袋かジップロックなどに入れて漬けておきます。
(漬ける時間は可能な時間で問題ないですが、
 私は夕飯に食べる分を朝から漬けておきます^^)
②バットやお皿にラップをかけてから、そこへ片栗粉を広げて、
 漬けておいた鶏肉を出しまんべんなくまぶしていきます。
③フライパンに油を半分ぐらいまで注ぎ、弱火で熱していきます。
④片栗粉がついた菜箸を入れてみて、泡がブクブクと出てきたら
 少量ずつ鶏肉を入れて弱火でじっくりと揚げていきいきます。
⑤たまに裏返してみて、両面に焦げ目をつけていきます。
 とにかく弱火でじっくりと、5分ほど揚げます。
⑥5分ほどたったらいったん取り出します。
 食べる直前や少し時間を空けてから、
 また5分ほど弱火で揚げて出来上がりです^^

 

サクサクにおいしく揚げるコツは、2度揚げすること

 
「から揚げ サクサク」などと検索すると様々な方法がでてきますが、
いろいろ試してみたところ、

スポンサーリンク

我が家ではこの時間の割合で2度揚げをするやり方が、
サクサクで一番おいしく感じられました
^^

ポイント1)弱火でじっくり、時間を空けて、2度揚げをすること

強火だと揚げすぎで硬くなってしまいますので、
弱火でじっくりじっくり揚げていきましょう

 
また、粉は片栗粉でなく、小麦粉でも問題はありませんが、
どちらかというと片栗粉の方がサクサク感が出ておいしくなりました^^
なので、

ポイント2)粉は片栗粉を使うこと

  
ちなみに、サクサクに揚げるコツではありませんが、
洗い物を増やさないおススメとして、
我が家ではバットは使いません
(というか、ありませんでした)

漬ける時は袋かジップロックを使い、
粉を広げるときは平たいお皿かまな板にラップをひく。

そのままでやるよりも1枚ひいておけば、
洗うとき少しでも楽になる
のでおススメです^^

 

簡単手作りおうちごはんで幸せな食卓を^^

 
それから、から揚げだけでなく、
どんな揚げ物をしても厄介なのが後片付けですよね。

もちろん油をそのまま流す人はいないと思いますが、
油を固める薬剤(テンプル)を使わなくても、
キッチンペーパーや新聞紙を大量に入れ油を吸い取ってもらい

その後のフライパンの、洗っても落としにくいぬめぬめは、
たっぷりの水と重曹を大2ほど入れて、沸騰させる
といいですよ^^

キッチングッズの焦げ落としに便利な重曹ですが、
焦げだけでなく、しっかりぬめぬめも落としてくれるので、
揚げ物のあと試してみてくださいね。

  
サクサクから揚げのコツを掴んでしまえば、
チキン南蛮なども、
おうちでもおいしく作れるので、ぜひ覚えておいてくださいね^^

 

まとめ

 
ちなみに、揚げ物をするときおススメの油は、
酸化しても身体に負担のかかりにくい油を使うことです^^

酸化油は体内の老化を促進させたり、
肌のしわやシミを作りやすくしたりと嬉しくないことの原因となります。

そこで負担をかけにくいのは、
米油や菜種油などの一価不飽和脂肪酸です。

サラダ油などに比べると少し値は張る油ですが、
先の身体にかかる負担などを考えてみて、
選んでみてくださいね^^

 
おいしいだけでなく、
身体にも心にも嬉しいごはんを作っていきたいですね^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました