フォー、スープからの簡単な作り方、おうちでおいしく身体にも優しく

エスニック料理

おうちで手作りフォーはしますか?^^

フォーやグリーンカレーといった
エスニック料理が私は大好きで、
お店のものもおいしいですが、
おうちでもたまに手づくりして食べています。
(ちなみにフォーはベトナム料理、
グリーンカレーはタイ料理だそうです)

麺は先日旦那さんと行った新大久保で買ってきた
フォーを使ったのですが、
なかなかフォーが手に入らないときの代用品の紹介とおススメの具材、
それからスープの作り方も紹介していきます^^

 

スポンサーリンク
  

フォーをスープから簡単に手作りする

 
お料理を作ることも食べることも大好き、

栄養士でメンタル心理カウンセラーのまやと申します^^

  
外で食べるごはんもおいしくて楽しいけれど、
手作りのおうちごはんは、大切な誰かや自分への
愛情表現だと、私は思っています。

食事はあなた自身を作る大切なもの。
そしておいしく、楽しいもの。

身体も心もホッとできるおうちごはんと、
幸せを食事から作っていきたい

そんな私の想いやり(と、わがまま)が詰まった、
お料理や食材のことなどを
このブログではご紹介していきたいと思います^^

  
手作りフォー

材料(約2人分)
・フォー(乾)約200g~
・鶏むね肉100gほど
・チンゲン菜
・にんじん
・たまご1個
・水約240ml~
・鶏がらだし大1と小1
・ラー油適量
・こしょう少々
・レモン

レモンは生の方がもちろん、
しっかりとビタミンCを摂れるのでおススメですが、
食べる時にかけたいのでお好きなもので大丈夫です^^

 

手作りごはんは工夫次第でさらにおいしく簡単に作れる

 

手順
①鍋に水を入れ沸騰したら調味料を入れスープを作っておく
 ラー油とこしょうは味見をしていき、
 好みの辛さで作っていってください
②別の鍋で細切りにした鶏肉を茹でて冷水にとっておき、
 細切りにしたにんじんも茹でておき、
 小松菜も食べやすく切ってから沸騰した鍋に塩を入れて(分量外)、
 茹でて冷ましておく
③フォーは熱湯で6~8分ほど茹でて冷水にとってから器に盛り付け、
 温めたスープを1/3ほど入れる
④残りのスープに溶き卵を入れて加熱し④に入れて、
 ②で下ごしらえをしておいた鶏肉、にんじん、
 小松菜もトッピングしてお好みでレモンを絞ってできあがり

  
今回新大久保で購入したフォーはこちらで、

約4人分ほどあります。

スポンサーリンク

フォーはなかなか手に入らなかったりもしますので、
代替品としてのおススメはずばりそうめんです。

お好みの固さに茹でて、
しっかりと水で絞めておいてから
あとは手順と同じくスープを入れて、
お好みでトッピングをのせればできあがりです。

そうめんなら手に入りやすいのはもちろん、
これからの時期、暑い日でも割と食べやすそうですね^^

鶏肉だけだとなんとなくたんぱく質が寂しかったため
たまごも入れてみましたが、
具材はたんぱく質だけでなく野菜もちろんお好みでOKです。

私の他のおすすめ具材はもやしとほうれん草です。

 

自分にも大切な人にも、料理で愛情表現をしたい

 
茹でた鶏肉ヘルシーでおいしいですし、
好きな野菜もたくさん入れられるのも嬉しいです。

それからフォーは米粉で作られているので、
その点でも嬉しい料理です^^
米粉でりんごと紅茶のケーキ、グルテンフリーを理解しておいしく楽しく

ちなみに冒頭で少し触れたカレーですが、
我が家のカレーはルウは使わずに作っていきます。

さらにおなじみのウォータースチームで、
ノンオイルで作っていき、
添加物は使わないで作ります。

ルウと油不使用のカレーのレシピはよくありますが、
このレシピもそのうちのせたいと思います^^

  
今日のおやつは作り置きで冷蔵庫においてあった、
かぼちゃの煮物を使って、
かぼちゃと米粉のパンケーキを作りました。

(写真があんまりおいしそうに撮れず・・・)

かぼちゃの煮物の味付けはこちらとほぼ同じで→かぼちゃの煮物、皮がはがれないよう煮る簡単ポイントは〇〇〇
パンケーキの種の方に、
甜菜糖を少しだけ足して作りました。
(米粉パンケーキの詳細はこちら→米粉パンケーキの簡単シンプルなおいしい作り方

出汁が入ってて味の染みた煮物入りなので、
普通にかぼちゃを使ったパンケーキよりも、
コクがあってほっくりしていてとてもおいしかったです^^

 

まとめ

 
実は珍しくうちの旦那さんが出張中なため、
しばらくひとりごはんなのです。
(なかなかないのです)

ひとりだとなかなか手抜きがちになりますが(笑)、
節約のためにも何より身体のためにも、
簡単なものを手づくりしたいと思います^^

今夜はサバの塩焼きと酢の物(と玄米とお味噌汁)
焼き魚があまり好きでない旦那さんがいない時でないと
食べられないものなのです。

少し手間がかかっても、
誰よりも大切な自分の身体と心のためにも
手作りごはんで愛情表現をたっぷりしていきたいです^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました