「動物性食品のこと」 一覧

魚の栄養と健康のこと、養殖と天然モノの違いの話の続き

前回こちらの記事で →魚の養殖の危険性と安全性、本当のこと知って食べていますか? 魚を食べる(購入する)時の選び方や、 養殖と天然の魚の大きな違いなどを書きましたが、 割と過去の記事なのに、 ありがた …

羽田空港内のヴィーガンカフェと羽田空港から近くの駅のビーガンのお店

先日旦那さんと海ほたるからの羽田空港へ ドライブデートをしてきました。 旦那さんは特にそうではないのですが、 私は動物性のものを食べない いわゆるヴィーガンな生活をしているので、 ごはんなどを食べられ …

牛乳は牛の血液で乳癌や骨粗鬆症のもと、腸内環境をよくするはずがない

牛乳は人間にとって 本当にいいものなのだろうかということは 以前にも書いていますが、 →牛乳は本当に必要なもの?日本人だけでなく人間の身体に嬉しいもの? そもそも牛乳は 子牛が生きていくために飲むもの …

はちみつの本物の選び方と見分け方、その作られ方と現実問題

食べることや飲むことなど 身体に摂り入れるほか、 髪や肌の保湿などの美容目的や 炎症した時などにも使われるなど、 万能に効果があると言われるはちみつ。 はちみつは本当に身近に 使われていることが多いた …

肉食が危険な理由、消化の悪さとたんぱく質摂取には不向きな理由

肉食の危険性や身体にもたらす影響は これまで様々な記事で書いていますが、 以前の記事とも合わせて読んで頂けると わかりやすく嬉しいなと思います。 (よく読まれている過去記事は本文に貼っているので、 よ …

肉食をやめてからの変化と効果、ガンの一番ともいえる原因

私はよく記事の中で、 「肉を食べなくなった」と書いていますが、 去年の8月までは豚も鶏も普通に食べていました。 (牛はもともと好きじゃありませんでした) 食べなくなったのは 肉食についてちゃんと理解す …

狂牛病の真実と共食い=カニバリズムとアルツハイマーの怖い関係性

狂牛病という言葉を覚えていますか? 言葉としてはあまり聞かなくなったし、 もう昔の話だとか 原因とか本当のこととかを今更知ったところで どうにもならないんじゃないかとか、 いろいろな声が聞こえてきそう …

卵不使用の料理を選ぶ、私が卵を食べたくなくなった理由

普段から卵って食べていますか? 以前は私も卵が大好きで、 たまに卵料理が無性に食べたくなる なんてこともありましたが、 卵が私たちの食卓に並ぶまでを知ってからは 卵を食べたいと思えなくなってしまいまし …

ビーガンパンケーキ東京のおススメ店と、オーガニックコスメ

フルーツたっぷりのパンケーキ、 嫌いだという人は あまりいないんじゃないでしょうか。 (いや、きっといますね笑) 昨日は旦那さんとひさびさに 都内へデートにでかけ、 おいしいものをたくさん食べてきまし …

肉食が危険な理由、やめることで得られる効果と本当の健康とは

私は2018年の8月から 肉卵乳を摂ることをやめて、 2019年1月後半ぐらいからは魚も食べなくなり、 ヴィーガン=菜食主義になりました。 (この記事を修正したのが2019年7/8です) いきなりやめ …

Copyright© 食・行・想を正して、わたしへ還る , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.